2022年-関東遠征(夜景撮影編)

コメントへ

筑波山

2021年12月31日の16:00頃に大阪をスタートして、目指すは茨城県の筑波山。
初日の出のため早朝にロープウェイがやっているので夜景の撮影し直しのために行くことにした。
早朝は駐車場待ちの車でいっぱいになるとのことで、早めに到着したかった。
結局、つつじが丘の駐車場に着いたのが2022年の年明けの午前1時だった。この段階で車の数はかなり少なかった。
しかし、早朝4:30のロープウェイを待つのが暇で仕方ないし、外は-5度で風が強く寒い。
もうシビレを切らしたのでナイトハイクをして女体山頂へ登ることにした。距離的には1.7kmだけど標高差が合計で360mほどある。
寒い中、防寒対策をして午前2時に入山したんだけど、カメラの電源が入らない!!!
筑波山のおたつ石コースはヤマノススメで紹介されたコースだったので撮影したかったんだけど電池切れ。
岩場の道をひたすら登って、女体山頂に到着したのが午前3時20分頃だった。登りで約1時間20分かかったんだけど階段だらけの道で嫌だったね。
山頂には既に人がたくさんいたんだけど、女体山頂の岩上に登るのは禁止になっていて夜景撮影できなかった。
ご来光なんてどうでもいいので夜景を撮影したい。ロープウェイはまだやってなかったので、仕方ないからロープウェイ女体山頂駅前にある 展望台で夜景撮影をすることにした。風がビュンビュン吹く中、なんとか撮影した。大気の状態は良かったので夜景は綺麗だった。 展望台は関係者がいるくらいで独占状態で夜景撮影を開始。


男体山側も明かりがついてた


これが筑波山からの夜景なんだけど、構図的に東京方面へ放射線状に伸びる光のラインが特徴的。スカイツリーや東京タワーも見えていた
ズームでなんとかスカイツリーと東京タワーを撮影してみた


撮影が終わるとロープウェイが動き出して人が展望台に集まり出した。下りは歩きにしようかと思ったんだけど、もう激寒いし早く寝たかったのでロープウェイで下ることにした。ご来光の後だとロープウェイの下りの待ち時間が1時間以上かかるとか・・・結局、ロープウェイの下りは一人で下った。朝5時には駐車場を出発したんだけど、駐車場待ちの車の渋滞がすごかったので良かった。 それにしても女体山頂の岩上から夜景を撮影したかったのに、立入禁止にするなんて・・・でも見た感じだと展望台のほうが遮るものがないので夜景は綺麗に見えるかも。
その後、つくば市のネットカフェで昼過ぎまで仮眠をした。
筑波山からの夜景パノラマ画像はこちら>>

水沢山

さて、前々からずーーーーーーーーーーーっと撮影し直したかった水沢山からの夜景。HDDがクラッシュしてデータが消えたのが最悪だったのと、今回は水沢山山頂からフルサイズで撮影したかった。
調べたところ水沢山は最短ルートがあって、それで登ればいいと思ったのだが、考えが甘かったことに後で気づく。
とりあえず、13時半頃につくば市のネットカフェを後にして群馬県に向かった。
GoogleMapのナビ通りに車を走らせる。今回のアプローチはちょうど水沢山の裏側からのルート。
どんどん山を走っていると道路が凍結しているのがわかるし、積雪量も増えてきた。アプローチまであと6kmくらいのところからはすっかり積雪して凍った雪道となった。積雪時は通行止めという看板があるものの、道路は車が通った後があるのでそのまま走らせた。
いくらスタッドレスタイヤといっても、パリパリに凍った雪道を車で走らせるのはさすがに怖い。気温を見てみると-6度になっていた。
スリップはしなかったけど、ゆっくり車を走らせた。結局、アプローチの場所の駐車スペースに到着したのが16時30分前くらいだった。


積雪量は多くないけど、この雪はパリパリに凍っていて、車から降りると転びそうになった


16:42にアイゼンを装着してスタート。水沢山まで1kmと最短ルートであったけど、この条件での山行は厳しいということを思い知らされることになる


まずは見えているピークを目指す。一旦下って登ることになる


雪がないところもあるけど、登山道はパリパリに凍ってるのでアイゼンは必須だった。これからまず電波塔までの登りがはじまる


電波塔まで登ってきた。ガレ場の登りもあったりして凍っていたので結構時間がかかった。ここであまりにも寒くてカメラの電池が切れた

実は電波塔から水沢山のピークへの登りまでの間はパリパリに凍った岩場の細尾根を通ることになるんだけど、両方スパっと崖のようになっていて滑落したらアウト。これだけ凍った岩場の細尾根はかなりヤバかった。


17時50分過ぎに水沢山山頂(1194m)に登頂。カメラを体で温めておいたので1枚だけ山頂を撮影することができた


水沢山山頂からの夜景はこんな感じ。空気が澄んでいて夜景は綺麗だった。遠くスカイツリーも見えた


ズームで前橋市や高崎市、遠くスカイツリーを撮影してみた


水沢山からの夜景パノラマ画像はこちら>>



駐車スペースまで下ってきたのが19時過ぎだった。下山は意外とすんなり行けたけど、とてもこの最短ルートは冬期、ナイトハイク向けのルートではないと思われる


今回は命がけの夜景撮影をしにナイトハイキングをしたといっても過言ではありません。
そうとはいっても、水沢山の撮影し直しができて本当に良かったです!!

4件のコメント

  1. こんばんは。

    大晦日から遠征ご苦労様です。
    冬は電池の消耗が激しいですからね。
    予備を持って行っててもその予備も寒さで電池が減りますからね。
    カイロなどで対策必要だけど面倒ですからね。

    スカイツリー周辺の赤い明かりは高層ビル群ですよね。
    とりあえず少しだけでも撮影出来て良かったね。
    ココまで来て完全に電池がアウトだったらショックが大きすぎますよね。

    1. 登山好人さん>
      コメントありがとうございます。
      母も入院していたのでどうしようか悩んでいたのですが、やっぱり行くことにしました。
      冬は電池の消耗が本当に早いですね。筑波山は充電忘れでした。
      カイロで温めてもいいのですが、ちょっと怖いんですよね。

      スカイツリー周辺の赤い明かりは東京のビル群ですね。
      とりあえず本当に撮影できてよかったです。
      一眼レフは予備の電池を冷やさないようにしていたのですが、どちらも大丈夫でした。

  2. お母さん入院してるん?大丈夫なん??
    またまたオミクロンが感染拡大してるので
    なかなか病院へ行けないよね。
    お母さん大したことなければいいんだけど。
    お大事になさってください。

    1. 登山好人さん>
      母は退院しました。一時的な入院だったので今は腰痛が酷いだけで大丈夫です。
      ただ、父は先週亡くなりました。
      お気遣いありがとうございます。

返信を残す

CAPTCHA