最勝ヶ峰・証如峰

全表示する

メンバー 涼(単独)
コースタイム
8:57勝尾寺園地駐車場→9:19自然研究路4号線入口→9:50東海自然歩道合流
→10:30最勝ヶ峰(開成皇子墓)→10:42行動開始→11:31証如峰
→11:52行動開始→12:38勝尾寺園地駐車場

合計距離: 6.24 km
最高点の標高: 602 m
累積標高(上り): 508 m
累積標高(下り): -508 m
Download file: saishougamine_shounyouhou.gpx
最勝ヶ峰・証如峰
勝尾寺園地駐車場に車をとめてスタート

最勝ヶ峰・証如峰
勝尾寺園地の入口を右に曲がって道路を歩いていく

最勝ヶ峰・証如峰
勝尾寺は朝早いせいか、あまり人がいなかった

最勝ヶ峰・証如峰
今回は自然研究路4号線のここから入山する


リハビリを兼ねた登山の第二回目は最勝ヶ峰と証如峰に行くことにしました。最勝ヶ峰は登山をはじめた頃、母と一緒に東海自然歩道を歩いた時に行ったきりで、もうかなり昔だったのでまともな記事や写真が残っていませんでした。本来は勝尾寺園地駐車場に車を駐車しておいて、東海自然歩道西の起点(政の茶屋)まで道路を歩く予定にしていたのですが、交通量の多い歩道のない道路をずっと歩くのは嫌だったので、自然研究路4号線に入ってそのまま最勝ヶ峰に登る予定にしました。ところが、台風の影響で倒木が多いということで自然研究路4号線から最勝ヶ峰への登山道は通行止めになっていました。そこで少し考えて遠回りになるけど自然研究路4号線から無理矢理にでも東海自然歩道に合流して登ることにしました。途中で東海自然歩道へ入る道があったのでそこから東海自然歩道に合流して最勝ヶ峰へ登りました。東海自然歩道はアップダウンが結構あるのでちょっと嫌だったのですが仕方ないですね。最勝ヶ峰に登頂して少し休憩をとって、以前は行かなかった証如峰を目指しました。もし、体力的に限界がきたのであれば途中にエスケープルートがあるので勝尾寺へ下って行けばいいと思ったのですが、自然研究路8号線の分岐で、まだまだ行けそうだったので証如峰へ登って行きました。ヤマレコで示されている証如峰の場所には何もなく、本当の証如峰はその先のピークで、ちょうど北摂霊園の三角点の上部にあります。証如峰は箕面市最高峰らしいのですが知りませんでした。そこから東海自然歩道のほうへ下るとJ-4の分岐点があり、いっきに勝尾寺園地へ下っていけます。ここの下りは登山道は整備されていますが、急登で滑りやすくて慎重に下っていかないと転倒しそうになります。下っていくとJ-2の看板のところで分岐があって少し迷いやすいのですが、地図を確認すると沢筋のほうへ下るのが正解なので西側の沢筋のほうへ下っていきました。あとは沢筋の広い登山道をひたすら歩いていくと勝尾寺園地に到着して駐車場はすぐそこにあります。今回も短い山行でしたが、ちょうどいいルートで体力的にも問題なくまったり登山を楽しむことができました。冬に向けてしばらくリハビリ登山を続けていこうと思っています。

2件のコメント

  1. ご無沙汰しております。
    箕面の山は何年か前に歩きましたがあちこちで通行できなくなっていて結局道路を歩いて箕面大滝まで戻るはめになった苦い記憶ありますね。今は標識など随分整備されてる感じですね。

    1. あるパパさん>
      お久しぶりです。コメントありがとうございます。
      箕面の山は私もいくつか登っていますが、箕面大滝を絡ませると道路を歩かないといけないですよね。
      ビジターセンターや勝尾寺あたりであれば道路は歩かないでいいですよ。
      箕面の山はかなり整備されていますね。ただ、分岐が多いので迷いやすいのが難点かもしれません。

ryoblog へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA