日本コバ

全表示する

メンバー 涼(単独)
コースタイム
7:25道の駅 奥永源寺渓流の里→7:37日本コバ登山口→8:31ポイント9/18
→9:35藤川谷道出会→10:08日本コバ→10:32下山開始→10:56藤川谷道出会
→11:06衣掛山→12:07政所→12:27道の駅 奥永源寺渓流の里


合計距離: 10.34 km
最高点の標高: 932 m
累積標高(上り): 963 m
累積標高(下り): -964 m
Download file: nihonkoba.gpx
日本コバ1
道の駅 奥永源寺渓流の里に車を駐車してスタート

日本コバ2
道の駅に鈴鹿10座案内図があったけど、確かにこの付近の山であることは間違いない

日本コバ3
まずは道路を歩いて登山口へ向かう

日本コバ4
この郵便局の向こう側を右に曲がって県道34号線に入る


今年中に鈴鹿10座を達成したいと思ったので、先日登ることができなかった日本コバをリベンジしてきました。藤川谷のルートから登りましたが、沢筋ではありますが、ほとんど高巻している感じでした。標高は徐々に稼いでいってるようでしたが、急登になるまではそこまであがらなかったです。地図でみてもわかるように分岐である藤川谷道出会の直下は急登になっていますが、ここは岩場があったりして結構面白みがありました。つい先日まで政所へのルートは通行止めになっていて藤川谷のルートをピストンしている人もいたようですが、危険というより慎重に下らないといけないので厄介だと思いました。藤川谷道出会からは一旦下っていよいよ日本コバへの登りがはじまるのですが、ピストンすると登り返しがあるのでちょっと面倒でした。日本コバの山頂は三角点があって立派な看板があるものの展望はほとんどありません。とはいえ、日本コバに登ってやったという達成感はあったので良かったです。下山のルートをどうしようか考えたのですが、周回しても特に何もないということだったので藤川谷道出会へ戻って政所のほうへ下ることにしました。政所への下りは基本、尾根なのですが序盤は尾根を巻いていく感じでなかなか標高が下がりませんでした。それでも藤川谷道を下ることを考えたら、こっちのルートで下って正解でした。政所へ下ってからの道路歩きも正直面倒でしたが、これは仕方ないですね。道の駅まで戻って少し休憩してから帰宅しました。なおコースタイムは登り時に10分休憩を2回、下山時には10分休憩を1回したのでノンストップだともう少し早かったと思いますが、スローペースでゆっくり歩きたかったのでこれで良かったです。これで鈴鹿10座は全て登頂したので満足いく山行になりました。

2件のコメント

  1. こんばんは。
    今回は残り2座だったので呆気なく終わっちゃいましたね。
    山頂に近づいてくると落葉してもうすっかり冬の山って
    感じになりましたね~ 

    鈴鹿の山って案外登山口周辺に立派な駐車場があるところが多いね。
    本来は登山者の為じゃないかもしれないけど助かりますよね。

    また最近コロナの感染者が増えて大変です。
    グループ登山もいくつかキャンセルしてソロで行くつもりですが・・・
    僕はソロだと直前にソッコー中止にしちゃうからね~(涙

    くれぐれも気を付けて!

    1. 登山好人さん>
      コメントありがとうございます。
      まあ、今回は残り2座で本当に呆気なく終わりました。
      鈴鹿ももうこの時期になるとすっかり冬の山になっていますね。

      鈴鹿の山で苦労しないのは駐車場だと思いますが、今回の道の駅は本当に利用していいのかわかりませんでした。
      しかし、みんなここを利用してるのでいいのだと思います。

      コロナは第三波がきていて今は大変ですよね。
      この時期のグループ登山は避けたほうが良さそうです。
      ソロで行くのは結構気合が必要ですよね。僕も予定を立てますがなかなか腰があがらなく中止にすることありますよ。
      天気があまりよくないなって思ったらソッコーで中止です(笑
      こんな時期なのでお互いに気を付けましょう!
      次は近畿百名山ですが、これから冬ですのでなかなかソロで行ける山がないですね。
      さすがに雪山をソロで行くのはまずくて、母親からも止められていますし・・・

返信を残す

CAPTCHA