涸沢~奥穂高岳

全表示する

メンバー:涼(単独)

コースタイム:
一日目:
10:00上高地→10:50明神池→11:40徳沢→12:40横尾→休憩→14:00本谷→16:15涸沢
二日目:
9:00涸沢→12:30穂高岳山荘→13:10奥穂高山頂→15:30紀美子平→18:00岳沢
三日目:
→6:30岳沢出発→上高地8:40

コース地図:
奥穂高岳地図

奥穂高岳1
上高地の河童橋より。深夜入りして車中泊したが、昨日の仕事の疲れがあったのか出発が遅くなった

奥穂高岳2
反対側は焼岳が見えるが、雲が少しかかっていた

奥穂高岳3
梓川のこういう風景が好きなんよね。なんとなく神秘的

奥穂高岳4
昔は梓川は汚かったらしいけど、今ではすっかり綺麗な沢になっている

上高地から涸沢フェスティバルのオフ会に参加と、穂高岳は一度登ってみたかったので今年はついに行きました。距離はあるものの、上高地~涸沢までの道が登りもほとんどなく、ひたすら自然歩道を歩いている感じで、ものすごく大好きです。本谷橋よりいよいよ本格的に登っていく感じでしょうか。それでも最初の30分はしんどかっただけで、あとはゆっくりと涸沢まで登っていきました。涸沢は360度パノラマ山の景色の場所で、ハッキリいって穂高岳の稜線でなくても、ここだけ一泊して帰ってもよかったくらいです。
次の日、オフ会の酒が残っていたのか、かなり頭痛して体調不良だったんですが薬飲んでなんとか治りました。朝から稜線がものすごく綺麗でしたので、穂高岳の稜線に早く出たい!と思い、さっさと片付けて出発しました。涸沢から穂高岳山荘までが3時間30分で長く感じましたが、早く稜線に出たいその気持ちでいっぱいでした。笠ヶ岳がくっきり見えた時は感動でした。そして、いよいよ奥穂高めざします。そこから40分ほどで山頂到着。雲が出だしたのですが、槍ヶ岳がくっきり見えました。上高地を下に眺める景色はもうなんともいえません。そこから岳沢へ向かいます。紀美子平のかなり手前で足をくじいてしまったので、そこから歩く速度が遅くなりました。岳沢が見え始めたけど、なかなか着きません。正直、ビバークする場所もなかったので、不安になったのですが暗くなってもいいからゆっくり一歩ずつ足に負担をかけずに降りていこう、暗くなってもいいじゃないか!ナイトハイキングでなれてるじゃないか!自分にいい聞かせながら歩いていき、結局、日暮れ前に岳沢に到着。この日もテント泊をしてよかったのが、膨大な数の星が見えたことと、夜につくったカレーが美味しかったこと、次の日、乗鞍岳がくっきり見えたことでした。そこから2時間ほどで上高地に戻りました。

返信を残す

CAPTCHA