メンバー:涼(単独)
コースタイム:
11:30千早ロープウェイ→12:00久留野峠→12:10中葛城山→12:40高谷山
→13:10千早峠→13:35花尾山→14:20東條山→15:00千早峠
→15:30神福山→15:45金剛トンネル上→16:00行者杉→16:20杉尾峠
→16:40タンボ山→16:55十字峠分岐→17:50天見駅
コース地図:
![ダイヤモンドトレール1縦走1](https://blog.nighthiking.jp/wp-content/uploads/2019/05/DSCF1194.jpg)
金剛山のロープウェイ手前から久留野峠への道があるのでこっちから向かう
![ダイヤモンドトレール1縦走2](https://blog.nighthiking.jp/wp-content/uploads/2019/05/DSCF1197.jpg)
しばらく舗装された林道が続く
![ダイヤモンドトレール1縦走3](https://blog.nighthiking.jp/wp-content/uploads/2019/05/DSCF1202.jpg)
林道は次第に急坂になってくる
![ダイヤモンドトレール1縦走4](https://blog.nighthiking.jp/wp-content/uploads/2019/05/DSCF1206.jpg)
久留野峠に到着。ここで紀見峠のほうへ行く
久留野林道入り口は金剛山ロープウェイ手前にあります。ダイトレなので迷うことはありません。久留野峠までの間は舗装道路で急坂もありますが、ウォーミングアップにはちょうどいい感じです。中葛城山の山頂を過ぎたあたりから、笹藪越しに奈良方面の展望がかなり良いです。それから高谷山山頂を経て千早峠に下ります。千早峠から東條山への道しるべはありませんので地図と情報を頼りに行くしかありません。ここから千早峠~東條山のピストンをします。そして、私も間違えましたが花尾山と東條山は勘違いしやすいです。東條山から再び千早峠に戻ってきました。ここからダイトレコースの続きを歩いていきます。神福山山頂はダイトレコースから少し離れますが、たいした回り道でもないので、ピークハントします。そこからダイトレに戻り、行者杉~杉尾峠~タンボ山へと向かいます。今回はタンボ山からダイトレから離れて十字峠から下り、天見駅で終わりにしました。長い道のりでしたが満足のいく縦走、山行になりました。