コースタイム:
17:40駐車ポイント→17:45大丸山頂
ルート:
17:40駐車ポイント→17:45大丸山頂
ルート:


円海山近くの農道を歩くとベンチがあって展望台になっている

みなとみらいのビル群が見えるので期待できそう!

ここが今の円海山の山頂。本当の山頂は中だけど入れない。このすたれた展望台は昔登れたらしい

続き大丸山へ行ってみる

階段が長い

まだ続くのか!?

ここで長い階段が終わって右へ

この分岐を左でまた階段になる

横浜市最高峰と書かれている

ここが大丸山頂広場

大丸山頂(156.9m)

大丸山からの展望。う~ん、視界も狭いし特徴もないので夜景撮影はやめた

夜、嫁とみなとみらいの大さん橋にいってみなとみらいのビル群を撮影

マリンタワーも撮影
横浜の夜景スポットをふら~っといってきた。
メインは円海山(153.3m)で夜景撮影&みなとみらいのビル群撮影。
とりあえずせっかくなので隣にある横浜市最高峰の大丸山にも足を運んでみた。
大丸山は夜景撮影考えたけど、あんまり特徴的でもなければ視界も狭いので辞めて、円海山とみなとみらいの大さん橋での撮影にした。
横浜夜景はかなりよかった^^
メインは円海山(153.3m)で夜景撮影&みなとみらいのビル群撮影。
とりあえずせっかくなので隣にある横浜市最高峰の大丸山にも足を運んでみた。
大丸山は夜景撮影考えたけど、あんまり特徴的でもなければ視界も狭いので辞めて、円海山とみなとみらいの大さん橋での撮影にした。
横浜夜景はかなりよかった^^