三峰山・城ヶ峰

全表示する

メンバー 涼(単独)
コースタイム
7:45犬鳴山駐車場→8:17近畿自然歩道分岐→8:29おおたわの谷
→9:12稜線→9:24三峰山→9:45行動開始→10:16城ヶ峰
→10:37行動開始→11:14林道→11:18近畿自然歩道分岐
→11:36府道62号線→11:42犬鳴山駐車場

合計距離: 6.42 km
最高点の標高: 573 m
累積標高(上り): 611 m
累積標高(下り): -611 m
Download file: mitsumineyama_jougamine.gpx
三峰山・城ヶ峰1
犬鳴山駐車場(1日500円)に車を駐車してスタート

三峰山・城ヶ峰2
和歌山方面に府道62号線を歩いていくと右手に林道の入口があるので入っていく

三峰山・城ヶ峰3
この林道は意外と長いんだけど結構な登りになっているので標高は稼げるはず

三峰山・城ヶ峰4
この付近は石ばしというらしい。わざわざ標高を書いてくれている。すでにこの段階で標高330mなのか・・・


呼吸器もしかり体力づくりのために最近は毎週行ってる登山ですが、今回は三峰山・城ヶ峰にしました。興味はなかったのですが、これでおそらく大阪府の山(分県登山ガイド)は全て登ったことになるはずです。三峰山は知っていましたが城ヶ峰は知らない山でした。なぜ大阪府の山に三峰山が入ってないのかのほうが不思議ですが、和歌山県だからでしょうか。とにかく距離的にもルート的にも今の自分にぴったりなのが今回の山行でした。本来なら近畿自然歩道から林道をひたすら大回りして城ヶ峰から登って三峰山に登るコースを考えていたのですが、どうにもそれだと面白くなさそうなので、気合を入れておおたわの谷から谷を登って稜線に出て先に三峰山に登ることにしました。かなりの急登のようなことが書いていた記事があったので覚悟をしていましたが、稜線が見えてから少しだけ急登があったくらいで、登りもそこまでしんどくなかったです。まあ先週のロングコースになってしまった昭和山・四石山を登ったおかげなのかわかりませんが、今回は呼吸困難にもなりませんでした。稜線に出て少し立ち休憩をしてからすぐに三峰山へピークハントしました。ちなみに三峰山か三峯山のどちらが正しい字なのかわかりません。三峰山の山頂は小さな場所にぽつんと三角点があるだけで展望もなく狭いピークでした。少し休憩をしてからさっさと城ヶ峰へ向かうことにしました。地図を見ると、城ヶ峰まではこまめなアップダウンがあるものの先週と違ってあっという間に到着しました。城ヶ峰の山頂は一応座れる場所もありましたが、道の途中にある小さなピークといった感じでした。城ヶ峰の山頂でまったりと休憩した後、地図を見ながら考えました。このまま近畿自然歩道を歩いて下っていくと大回りになって長い林道を歩かないといけない。距離的にもかなりあるし、なんとかショートカットしたい。国土地理院地図では谷へ下る破線があったので、このルートで下ればかなりショートカットできる。下っている途中で右手を見るとテープが巻かれてあって谷へ下っていました。今は使われているのかわかりませんでしたが、この程度であれば谷筋を下っていけばいいと判断しました。最初の標高30mほどの下りはテープがなく方角さえ間違えず、下りやすいところを下っていきました。これはほとんど勘で下りました。谷へ下るとひたすらテープと昔の踏み跡らしきものが谷筋に続いていました。とにかくこの谷を下っていけば林道に出るはずなので、テープとわずかな踏み跡を辿って谷を下って行きました。途中で少しだけ迷ったところがありましたが、方角さえ間違えなければ歩けるので大丈夫でした。途中から整備された登山道になり、橋が見えてそのまま谷を下っていくと最初に見たドノヲという石標がある林道に出ました。谷のルートから林道まで30分程度だったのでかなりのショートカットになったはずです。そのまま長い林道を下って府道62号線に出て無事に犬鳴山駐車場まで戻ってきました。休憩を抜いたら3時間半程度の短い山行だったけど、ちょうどいい運動になってよかったです。最後に駐車場の料金所にいるおばちゃんに日帰り温泉のことを聞くと、割引券をいただいたのでホテルの犬鳴温泉に入りました。体力的に以前のように戻ってきてる気もするので、このまましばらくは山行を続けたいと思います。

返信を残す

CAPTCHA